M様邸 新築

【家族の「今」に寄り添う、開放感と素材に満ちた住まい】
3人目のお子さんの誕生をきっかけに、家づくりを決意されたM様ご一家。ご夫妻の希望は、自然素材を用いた心地よさと、開放的な住まいでした。
以前暮らしていたのは、築50年近い平屋の社宅。建具を外してひとつながりにした大きな空間の心地よさが、家づくりのイメージの原点になったといいます。
1階の中心には、大きなLDKを配置。ご主人の書斎はダイニングの一角に。リビング横の和室は建具を開け放ち、家族の集まる場として、LDKと自然につながります。
2階には主寝室と子供室、予備室。子供室は仕切ると2室になるが、当面は広々と。3室欲しいなら予備室を転用する事も可能です。
水まわりは北側の下野部分に一直線にまとめ、視線の先には入らないように配慮。それでいて玄関側・キッチン側の両方からアクセスでき、家族にもお客様にも使い勝手のよい動線を確保しました。
「子どもが小さい今、一緒にいられる時間を大切にしたい」。そんな思いから、勉強机は個室ではなく、家族のそばで過ごせるリビングに。スタディコーナーは造り付けの棚で緩やかに区切り、集中しやすさとつながりのバランスを持たせています。
構造材には岐阜県産材を使用。桧の柱と杉の梁を用い、床にも桧を使用。壁は部屋ごとに、火山灰を原料とした中霧島壁と和紙クロスを使い分けました。
どこにいても自然素材の優しい表情と触感が感じられる、住まい手に寄り添う空間です。