神社本殿改修 解体、仮組み CATEGORY ブログ DATE 2019.09.27 腐朽した縁や階段を取り替えるために神社の本殿を解体しました。 解体する前の姿がこちら 本体の周り部分を取り壊すと、中にはオモリとして大きな石が大量に入っていました。 石を取り除き、土間を打つため建物を持ち上げます。今回の改修ではオモリの石の代わりに、ボルト引きによって本体と土間を固定します。 解体した部材は持ち帰って、大工さんが既設の寸法を確かめながら、仮組みをしています。 桧の木目やツヤがとても綺麗です。 https://www.instagram.com/shirakikk/